去る2007年10月14日(日)に群馬県は道の駅グリーンフラワー牧場大胡にて第7回CBR400Fミーティングを行いました。
今回は赤城山へのちょっぴりツーリングも交え、CBR談義に花を咲かせました。
そんなミーティングに集まったのは私を含めて9名+2名でした。
□道の駅にて□
参加者のみなさんの愛車(撮影zeroさん)
左より甲田さん(U型)、86さん(T型)、管理人(T型)、zeroさん(U型)、CB子さん(U型F3)、カトーさん(T型エンデ)、17さん(T型エンデ)、17さんお仲間(?型)、17さんお仲間(T型エンデ)、17さんお仲間(CBX550Fインテグラ)、CB子さんお友達(CB750F)
※ 前回に引き続き参加の甲田さんは茨城、86さんは横浜、管理人は福島、zeroさんは新潟、CB子さんはご近所、カトーさんは埼玉、17さんたちのチームは栃木、CB子さんのお友達は近所からの参加でした。
最遠方はなんと私でした。(お疲れ様でした・・・・私:笑。)
それではミーティングの風景を・・・・。
![]() |
![]() |
||||||
かっこいいゼ CBR!! | 反対側から。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
ツーリングしたぜ・・・・・(笑)。 | ちょっぴり寒かった・・・・。 | ||||||
ここからは参加の皆さんのCBR(+α)を紹介 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
いきなり400F以外・・・(笑) CB子さんのお友達です。 | ハンドルネーム無いと紹介しづらい・・・・。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
17さんのお仲間です。ハンドルネーム・・・。 | 帰り道は斬りこみ隊長(?:笑)でした。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
17さんのお仲間です。茂木のときもご一緒でした。 | やっぱハンドルネームを・・・・・汗 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
17さんのお仲間です。 | 実は550エンジンです。外装はFRPだし・・・すごい!! | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
17さんのエンデ | 見えませんが非常にレアなマフラーです。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
カトーさんの1型F3 | 個人的には一番好きなカラーリングです。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
CB子さんのF3ベースF仕様です。 | なんと5台目のCBRだそうです。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
zeroさんのU型 | やっぱりキレイです。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
86さんのCBR。私とおそろいの足回り(400SF)です。 | 写真じゃ見えづらいですがサンセイのオールアルミです。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
甲田さんのU型白/青。 | ワンオーナーで走行距離86000km!!!です。 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
当方のCBR | 抜群にヤレてました・・・・(泣) |
当日は10時に集合し、11時前には全員集合。ちょびっと歓談した後に今回の目玉である赤城山へのツーリング。そして山頂(湖畔?)にて昼食。
昼食後に解散しました。
今回もとても楽しく和気あいあいと開催することができました。ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
管理人の本日の旅 全工程540kmでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出発前のCBR・・・オイルが・・・。 大丈夫か・・・・不安が・・・・? |
気を取り直して。出発(笑) | 道の駅にて休憩。 | 道の駅って二輪停めるとこ 少なすぎ!!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男のコクピット・・・・んっ? | 何故か、いもフライマップ(笑) | 本日の宿泊先。昭和を感じます(笑)。 | 早く着き過ぎちゃった・・・。 集合1時間半前。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
でも何故か10分後にはzeroさん が・・・・(笑)。 |
皆さん集合です。 | 帰り道は甲田さんと、らんでぶ〜。 | 全行程540km。 お疲れ様でした!! |
またの再会を楽しみにしています。また今回会えなかったみなさんも次回のミーティングお会いしましょう!!! |
管理人は今回も無事帰れました。2日間で540kmを走破。当方のCBR絶好調・・・・そろそろ壊れそうな予感(笑)?